2012.11.29
キルティング、着々と!
取っ掛かり中の「グースインザポンド」のタペ、
キルティングが着々と進んでいます!
ただ今、ボーダー部分。
この調子で順調に行けば・・・、あと1週間ぐらいでおわるかなぁ。

ただ・・・、ボーダー部分のキルティングライン、
茶色地に水色はかなり見えにくい
まっすぐなラインならいつも「へら」を使ってますが、
カーブや細かい部分はそういうわけにもいかず・・・。
下書きを確認しながら、上書きしながら、です・・・。

にほんブログ村
キルティングが着々と進んでいます!
ただ今、ボーダー部分。
この調子で順調に行けば・・・、あと1週間ぐらいでおわるかなぁ。

ただ・・・、ボーダー部分のキルティングライン、
茶色地に水色はかなり見えにくい

まっすぐなラインならいつも「へら」を使ってますが、
カーブや細かい部分はそういうわけにもいかず・・・。
下書きを確認しながら、上書きしながら、です・・・。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2012.11.19
松竹梅の羽子板飾り
不定期でやってる、お友達のおうちでのお教室。
いつもお宅をお借りしている、Yさん。
娘同士が幼稚園で同じクラスになってからのご縁。
その後、年長さんに上がるときに我が家が隣市に引越しに伴い転園してしまったけど、
親同士のお付き合いは続いています
Yさんの1番下のお子さんの幼稚園仲間でのお教室。
久しぶりにやりたい!という連絡を10日ぐらい前にもらい急遽開催することに。
クリスマスかお正月の飾り物が希望。
クリスマスは去年作ったので、お正月飾りに。
先週からどんなのにしようか考え、試行錯誤
お教室は明日、というのに先ほどやっと完成しました~~。
キットも同時進行でつくっていたので準備完了
こんな状態なので事前に写メも送らず、
みなさんどんなものをつくるかわからないままです・・・。
気に入っていただけるといいけど!
「松竹梅の羽子板飾り」
白木の羽子板を使用したので、
和布でなく、レースや花柄を使ってかわいい仕上がりに



にほんブログ村
いつもお宅をお借りしている、Yさん。
娘同士が幼稚園で同じクラスになってからのご縁。
その後、年長さんに上がるときに我が家が隣市に引越しに伴い転園してしまったけど、
親同士のお付き合いは続いています

Yさんの1番下のお子さんの幼稚園仲間でのお教室。
久しぶりにやりたい!という連絡を10日ぐらい前にもらい急遽開催することに。
クリスマスかお正月の飾り物が希望。
クリスマスは去年作ったので、お正月飾りに。
先週からどんなのにしようか考え、試行錯誤

お教室は明日、というのに先ほどやっと完成しました~~。
キットも同時進行でつくっていたので準備完了

こんな状態なので事前に写メも送らず、
みなさんどんなものをつくるかわからないままです・・・。
気に入っていただけるといいけど!
「松竹梅の羽子板飾り」
白木の羽子板を使用したので、
和布でなく、レースや花柄を使ってかわいい仕上がりに




にほんブログ村
2012.11.14
ヨーヨーでクリスマスミニタペ
今日は日本全国ものすごい寒いそうですねー
ここ山口も、です。
風がビュービュー
午前中、某手芸店でのお教室でしたが、
ん・・・?暖房入ってない?
自動ドアが開くたびに冷たい空気が・・・。
風がなきゃいいお天気だけど、
日差しが店内まで入ってくるわけではないので、ちょっと寒かったな~
店内、クリスマス柄プリントがすでに値下げになってました。
ここ何年か、定番の赤、緑、白でクリスマス小物をつくることがなかったので、
カラフルもいいなぁ、なんて。
来年は定番カラーにしようかな。
そろそろ家の中もクリスマス仕様にしなくっちゃ~!
去年はブルー系だったので今年はピンクに

ヨーヨーでリースを作ったミニキルト。
ベルをつけるだけでクリスマスっぽい

にほんブログ村

ここ山口も、です。
風がビュービュー

午前中、某手芸店でのお教室でしたが、
ん・・・?暖房入ってない?
自動ドアが開くたびに冷たい空気が・・・。
風がなきゃいいお天気だけど、
日差しが店内まで入ってくるわけではないので、ちょっと寒かったな~

店内、クリスマス柄プリントがすでに値下げになってました。
ここ何年か、定番の赤、緑、白でクリスマス小物をつくることがなかったので、
カラフルもいいなぁ、なんて。
来年は定番カラーにしようかな。
そろそろ家の中もクリスマス仕様にしなくっちゃ~!
去年はブルー系だったので今年はピンクに


ヨーヨーでリースを作ったミニキルト。
ベルをつけるだけでクリスマスっぽい


にほんブログ村
2012.11.13
結婚記念日に・・・スイーツ?
昨日は結婚記念日でした。
が、・・・。
2,3年前から夫も私も口に出すことなく
晩ご飯も普通のメニュー
ケーキもなく、お祝いのムードは全く無し
土曜から娘が2泊3日で部活の県体で。
現地解散だったので昨日は迎えにいくついでに県内ウロウロ。
出るときはどこかでケーキでも買って帰るかぁ~なんて思ってたのに、
運転疲れもありすっかり忘れて帰りました~~。
あーあ、スイーツ、食べ損ねちゃった
でも、そろそろクリスマスケーキの案内が届くころ。
1年、あっという間だなぁ。
昨日食べ損ねたので、見るだけでも・・・、
1年ぐらい前に作った、フエルトのスイーツたち~

おいしそう~、かな?

にほんブログ村
が、・・・。
2,3年前から夫も私も口に出すことなく

晩ご飯も普通のメニュー

ケーキもなく、お祝いのムードは全く無し

土曜から娘が2泊3日で部活の県体で。
現地解散だったので昨日は迎えにいくついでに県内ウロウロ。
出るときはどこかでケーキでも買って帰るかぁ~なんて思ってたのに、
運転疲れもありすっかり忘れて帰りました~~。

あーあ、スイーツ、食べ損ねちゃった

でも、そろそろクリスマスケーキの案内が届くころ。
1年、あっという間だなぁ。
昨日食べ損ねたので、見るだけでも・・・、
1年ぐらい前に作った、フエルトのスイーツたち~


おいしそう~、かな?

にほんブログ村
2012.11.05
タペ、トップ完成!
教室見本に作成中のタペ、トップが完成しました~!
約1m正方。
作りやすい大きさです。

しつけがけまで終了
これから寒くなるので、キルティングにはいいタイミングです。
昨日は市内の新南陽公民館に行ってきました。
来月から建て替え工事にはいるので約2年間お休みになるそうです。
で、公民館の各講座のお別れ作品展がこの土日に開催されました。
この公民館のパッチワーク教室が本格的にパッチワークをはじめた原点です。
それまで本を見たりとかして我流だったので、
「目からウロコ」の連続でした!
M先生や当時のお教室仲間の方々とは残念ながらお会いできなかったけど
素敵な作品をたくさん見せていただけて私もまたがんばろう!!!と。
我が家のリビングの隅にこのパッチワーク教室で作った最初の作品のミニキルトが飾ってあります。
戒めのように・・・。
針目も大きく、布合わせも・・・
「初心忘れるべからず」ですね!

にほんブログ村
約1m正方。
作りやすい大きさです。

しつけがけまで終了

これから寒くなるので、キルティングにはいいタイミングです。
昨日は市内の新南陽公民館に行ってきました。
来月から建て替え工事にはいるので約2年間お休みになるそうです。
で、公民館の各講座のお別れ作品展がこの土日に開催されました。
この公民館のパッチワーク教室が本格的にパッチワークをはじめた原点です。
それまで本を見たりとかして我流だったので、
「目からウロコ」の連続でした!
M先生や当時のお教室仲間の方々とは残念ながらお会いできなかったけど
素敵な作品をたくさん見せていただけて私もまたがんばろう!!!と。
我が家のリビングの隅にこのパッチワーク教室で作った最初の作品のミニキルトが飾ってあります。
戒めのように・・・。
針目も大きく、布合わせも・・・

「初心忘れるべからず」ですね!

にほんブログ村