2012.03.30
やっと完成!ショルダー
とっかかり中だったショルダーバッグがやっと完成!
ちょこちょこ用事が入ったりで、ちっとも進まなかったけど・・・。
やっと、です。

先染め生地で。
今週、月曜日。
お昼過ぎに息子が血だらけで帰ってきました
あそんでいて、足をすべらせて側溝に落ち、頭を打ったと・・・。
とりあえず、意識もちゃんとしてて、自分で帰ってきて・・・。
家にいてよかった!!!
病院はお昼休みの時間だったけど、もしかしてと思い、
すぐ近くの市民病院に電話。
午前中で診療は終わりだけど、頭を打ったということで、診てもらえることに。
幸い、縫うほどの怪我ではなく、ホチキスどめだけ。
はー、よかった!!!
まだ、あたったら痛いというけど、大事にならなくて一安心

にほんブログ村
ちょこちょこ用事が入ったりで、ちっとも進まなかったけど・・・。
やっと、です。

先染め生地で。
今週、月曜日。
お昼過ぎに息子が血だらけで帰ってきました

あそんでいて、足をすべらせて側溝に落ち、頭を打ったと・・・。
とりあえず、意識もちゃんとしてて、自分で帰ってきて・・・。
家にいてよかった!!!
病院はお昼休みの時間だったけど、もしかしてと思い、
すぐ近くの市民病院に電話。
午前中で診療は終わりだけど、頭を打ったということで、診てもらえることに。
幸い、縫うほどの怪我ではなく、ホチキスどめだけ。
はー、よかった!!!
まだ、あたったら痛いというけど、大事にならなくて一安心


にほんブログ村
スポンサーサイト
2012.03.24
マカロンの本
娘の辞書選びに久しぶりに本屋さんへ。
いつもネットで買っちゃうのでなかなか本屋さんへ行くこともなく・・・。
なので、ゆっくり本をながめてきました。
ブティックシリーズだったかな?
マカロンストラップの本が出てるんですねー。
マカロン、だけ。
しかも、付録でキットまでついて・・・。
1冊の本になって出るなんてびっくりです。
去年、20個ぐらいは作ったと思うけど、
プレゼントしたりで、手元には全然残ってません。
材料はあるので、気分転換に作るにはいいかも~。

にほんブログ村
いつもネットで買っちゃうのでなかなか本屋さんへ行くこともなく・・・。
なので、ゆっくり本をながめてきました。
ブティックシリーズだったかな?
マカロンストラップの本が出てるんですねー。
マカロン、だけ。
しかも、付録でキットまでついて・・・。
1冊の本になって出るなんてびっくりです。
去年、20個ぐらいは作ったと思うけど、
プレゼントしたりで、手元には全然残ってません。
材料はあるので、気分転換に作るにはいいかも~。

にほんブログ村
2012.03.21
宿題たくさん
息子の卒業式も無事終わり、昨日は娘の就学説明会にいってきました。
娘にはたーくさんの宿題がでました!!!
合格発表が終わってからは全く勉強してなかったわが娘。
今日から必死みたいです
年間スケジュール表も配布されたのですが・・・。
7月末に定期テスト。
えーーーー!!!
7月29日にマツダZOOMZOOMスタジアムでの、広島×巨人の公式戦チケット手配済み・・・。
って、行けないじゃん!
夏休みの巨人戦を観にいくのが恒例行事の我が家。
夫、娘、息子の3人で行ってもらうので私は悠々とお留守番。
今年は早々にチケットも購入したのに~
キャンセルはできないので誰か代わりに行ってくれる人をさがさなきゃ・・・。
でも1枚だけだからなー。
息子のお友達に巨人ファンいないかな・・・。
娘の宿題もたくさんですが、
相変わらず私もたくさんの宿題かかえてます。
全然前にすすんでないけど

にほんブログ村
娘にはたーくさんの宿題がでました!!!

合格発表が終わってからは全く勉強してなかったわが娘。
今日から必死みたいです

年間スケジュール表も配布されたのですが・・・。
7月末に定期テスト。
えーーーー!!!
7月29日にマツダZOOMZOOMスタジアムでの、広島×巨人の公式戦チケット手配済み・・・。
って、行けないじゃん!
夏休みの巨人戦を観にいくのが恒例行事の我が家。
夫、娘、息子の3人で行ってもらうので私は悠々とお留守番。
今年は早々にチケットも購入したのに~

キャンセルはできないので誰か代わりに行ってくれる人をさがさなきゃ・・・。
でも1枚だけだからなー。
息子のお友達に巨人ファンいないかな・・・。
娘の宿題もたくさんですが、
相変わらず私もたくさんの宿題かかえてます。
全然前にすすんでないけど


にほんブログ村
2012.03.18
あっという間に・・・
最近、毎度毎度ですが・・・、
ほんとにブログさぼりぎみです
あっという間に・・・、
1週間なんてすぐ!
毎日なんだかんだとやることが山積みで、
でもちっとも予定通りに進まず
針もほとんど持たない日が続いています。
こないだ中学生の娘の卒業式が済んだと思ったら、
明日は小学生の息子の卒業式。
なんとかお天気も大丈夫そうでよかった
今週は21~25日に福岡キルトウィークが開催されます。
山口から日帰りできる距離です。
が、
一日フリーの日がまったく無く、今回も行けそうにありません。
ながーい春休み、
子供たちの入学式が済むまで落ち着きませんね・・・。

にほんブログ村
ほんとにブログさぼりぎみです

あっという間に・・・、
1週間なんてすぐ!
毎日なんだかんだとやることが山積みで、
でもちっとも予定通りに進まず

針もほとんど持たない日が続いています。
こないだ中学生の娘の卒業式が済んだと思ったら、
明日は小学生の息子の卒業式。
なんとかお天気も大丈夫そうでよかった

今週は21~25日に福岡キルトウィークが開催されます。
山口から日帰りできる距離です。
が、
一日フリーの日がまったく無く、今回も行けそうにありません。

ながーい春休み、
子供たちの入学式が済むまで落ち着きませんね・・・。

にほんブログ村
2012.03.14
ウールのバッグ、キットをお譲りします
先週、教室の前日に注文がきて、大急ぎで作ったウールのバッグのキット。
(3月9日のブログで写真UPしてます)
持ってったら、
Nさん、「これ、違う~~!」
「えーーーーーーーーーー」
電話で「ウールのよね???」って確認したのにー・・・。
よくよくきいてみると、裁縫道具を入れているスクエア型のバッグのほうでした。
ウールではないんだけど・・・。
なので、ウールのミニバッグのキットの行き先がなくなってしまったので・・・。
もしも、このブログを読んでくださってる方で欲しい方がいらっしゃいましたら
お譲りしたいと思います。
限定1セットです。
バッグ本体の大きさは、約25cm×25cm、底にダーツが入っています。
小ぶりですが、私はいつも
財布、手帳、カードケース、携帯、小銭入れ、はんかちなどなど結構いろいろ入れてます。
持ち手以外のすべての材料が入って、
送料別(実費)で¥2300
発送はご希望に沿いたいと思いますが、
メール便OK(¥160、補償なし)です。
ゆうちょ銀行に振込み希望。
写真では1cm巾の革持ち手がついていますが、
申し訳ありませんが同じようなものが用意できないので、持ち手は含みません。
ご希望の方はコメントに入れていただくか、
画面左下のメールフォームからお願いします。
限定1セットなので、もし複数の方からいただいた場合は抽選にします。
締め切りは、来週3月22日(木)、お昼の12時です。
お一人でも欲しい!と思ってくださる方がいたらうれしいな
(3月9日のブログで写真UPしてます)
持ってったら、
Nさん、「これ、違う~~!」
「えーーーーーーーーーー」

電話で「ウールのよね???」って確認したのにー・・・。
よくよくきいてみると、裁縫道具を入れているスクエア型のバッグのほうでした。
ウールではないんだけど・・・。
なので、ウールのミニバッグのキットの行き先がなくなってしまったので・・・。
もしも、このブログを読んでくださってる方で欲しい方がいらっしゃいましたら
お譲りしたいと思います。
限定1セットです。
バッグ本体の大きさは、約25cm×25cm、底にダーツが入っています。
小ぶりですが、私はいつも
財布、手帳、カードケース、携帯、小銭入れ、はんかちなどなど結構いろいろ入れてます。
持ち手以外のすべての材料が入って、
送料別(実費)で¥2300
発送はご希望に沿いたいと思いますが、
メール便OK(¥160、補償なし)です。
ゆうちょ銀行に振込み希望。
写真では1cm巾の革持ち手がついていますが、
申し訳ありませんが同じようなものが用意できないので、持ち手は含みません。
ご希望の方はコメントに入れていただくか、
画面左下のメールフォームからお願いします。
限定1セットなので、もし複数の方からいただいた場合は抽選にします。
締め切りは、来週3月22日(木)、お昼の12時です。
お一人でも欲しい!と思ってくださる方がいたらうれしいな

2012.03.09
ウールのミニバッグ
今朝、明日の教室のNさんから電話。
いつも私が持ち歩いている、バッグが作りたい!と。
???どれーーー?
よくよくきいてみると、ウールのミニバッグでした。

以前・・・、
2009年11月号の「コットンタイム」に掲載していただいた作品です。
初めての掲載作品で、思い出深いバッグです。
巻頭の辺のページに載せていただいててびっくり。
ウールなので冬限定でしか持ち歩けないので、毎年この時期だけ。
3月になったのでそろそろ出番も終わりかな。
Nさん、明日の教室で作りたい!とのことなので急いでキットの準備。
レシピ、型紙はあるので材料だけ。
なんとか準備完了
明日は中学生の娘の卒業式。
午後は教室なので大忙し!
お昼にちゃんと帰れるかな・・・。

にほんブログ村
いつも私が持ち歩いている、バッグが作りたい!と。
???どれーーー?
よくよくきいてみると、ウールのミニバッグでした。

以前・・・、
2009年11月号の「コットンタイム」に掲載していただいた作品です。
初めての掲載作品で、思い出深いバッグです。
巻頭の辺のページに載せていただいててびっくり。
ウールなので冬限定でしか持ち歩けないので、毎年この時期だけ。
3月になったのでそろそろ出番も終わりかな。
Nさん、明日の教室で作りたい!とのことなので急いでキットの準備。
レシピ、型紙はあるので材料だけ。
なんとか準備完了

明日は中学生の娘の卒業式。
午後は教室なので大忙し!

お昼にちゃんと帰れるかな・・・。

にほんブログ村
2012.03.08
キット作り・・・自分も!
土曜の教室の生徒さんの依頼のバッグのキットを作っています。
デザインと布合わせをしていると、
自分も作りたい~~!
1セット分の材料しか裁断していないけど
あしたもう1セット分作ろうかな。
初心者さんなので見本があるほうがよいかも。
と、今週はバタバタと忙しいのにさらに仕事を増やすのか!?
来週締め切りの作品を抱えているので、
とりあえずはそっちを片付けないとね(汗)
今日は午後からK会館の教室。
季節もので「桜の小物入れ」のレッスンです。


リバーシブルで使えます。
1つ1つのパーツを作ってから巻きかがりで仕上げるので簡単。
以前、どこかのキットで見たような・・・。
一応、サイズが自在に変えられるように、
底部分の五角形の製図から。
かなり調べて一番正確な方法でレッスンしました。
が、ややこしすぎるので参考までに

にほんブログ村
デザインと布合わせをしていると、
自分も作りたい~~!
1セット分の材料しか裁断していないけど
あしたもう1セット分作ろうかな。
初心者さんなので見本があるほうがよいかも。
と、今週はバタバタと忙しいのにさらに仕事を増やすのか!?

来週締め切りの作品を抱えているので、
とりあえずはそっちを片付けないとね(汗)
今日は午後からK会館の教室。
季節もので「桜の小物入れ」のレッスンです。


リバーシブルで使えます。
1つ1つのパーツを作ってから巻きかがりで仕上げるので簡単。
以前、どこかのキットで見たような・・・。
一応、サイズが自在に変えられるように、
底部分の五角形の製図から。
かなり調べて一番正確な方法でレッスンしました。
が、ややこしすぎるので参考までに


にほんブログ村
2012.03.05
さぼり気味・・・
だんだんとブログ、さぼり気味になってきました
反省・・・。
3月に入って、やはりバタバタと過ごしています。
娘の進学先も決まり、ほっとひと息。
今週の土曜の卒業式を待つばかり。
お天気は雨の予報(><)だけど・・・。
雨の心配もあるけど、
日頃、特に冬はスカートをほとんどはかないので、
体育館の寒さに耐えられるか、のほうが気になる・・・。
今週の土曜は午後から教室も。
ハードだなぁ
そこの生徒さんからでっかいバッグのキットの依頼。
急いで製図と布合わせしなくっちゃ


にほんブログ村

反省・・・。
3月に入って、やはりバタバタと過ごしています。
娘の進学先も決まり、ほっとひと息。
今週の土曜の卒業式を待つばかり。
お天気は雨の予報(><)だけど・・・。
雨の心配もあるけど、
日頃、特に冬はスカートをほとんどはかないので、
体育館の寒さに耐えられるか、のほうが気になる・・・。
今週の土曜は午後から教室も。
ハードだなぁ

そこの生徒さんからでっかいバッグのキットの依頼。
急いで製図と布合わせしなくっちゃ



にほんブログ村
2012.03.01
卒業
「卒業」、まっさきに思い浮かぶのは、
尾崎豊の「卒業」。
シーズンなのでTVやラジオで毎日のようにこの曲が流れてきます。
中学時代、一つ年上の幼馴染(遠い親戚なんだけど)がものすごーく尾崎豊にはまってて、
その影響でよく聴いてました。
我が家の子供たちもそれぞれもうすぐ卒業式。
息子の学年は行事のたびにことごとく雨!
覚えてるだけでも、
幼稚園の卒園式は横なぐりの雨、
小学校の入学式も、修学旅行も、運動会も、マラソン大会なんていいだしたらきりがないくらい。
卒業式も心配です
息子の場合、小学校卒業ついでに、
「ポケモン」と「イナズマイレブン」も卒業してくれないかしら・・・!
ほとんど毎日CSで放送されているのを見ています。
もう、いいかげんにやめてくれ~~
さて、ちくちくのほうは・・・、
引き続き、ショルダーバッグのキルティング中。
先染めって、印がつけづらい&わかりづらい・・・
「なれ」なんでしょうけど。

にほんブログ村
尾崎豊の「卒業」。
シーズンなのでTVやラジオで毎日のようにこの曲が流れてきます。
中学時代、一つ年上の幼馴染(遠い親戚なんだけど)がものすごーく尾崎豊にはまってて、
その影響でよく聴いてました。
我が家の子供たちもそれぞれもうすぐ卒業式。
息子の学年は行事のたびにことごとく雨!
覚えてるだけでも、
幼稚園の卒園式は横なぐりの雨、
小学校の入学式も、修学旅行も、運動会も、マラソン大会なんていいだしたらきりがないくらい。
卒業式も心配です

息子の場合、小学校卒業ついでに、
「ポケモン」と「イナズマイレブン」も卒業してくれないかしら・・・!
ほとんど毎日CSで放送されているのを見ています。
もう、いいかげんにやめてくれ~~

さて、ちくちくのほうは・・・、
引き続き、ショルダーバッグのキルティング中。
先染めって、印がつけづらい&わかりづらい・・・

「なれ」なんでしょうけど。

にほんブログ村